ZUN's Music Collection vol.5.5「未知の花 魅知の旅」情報を公開!
ジャンル【東方・神主】 from:上海アリス幻樂団
13:41 音楽CD第5.5弾うふふ
13:45 余裕ないとか言ってたのに神主ったらちゃっかりCD作っちゃってるよ!
また上海アリス専用列に並ぶかどうか入場前から悩む事になるんですね。
黄昏フロンティアさんの委託も有るとなると混むだろうなー
東方Project第13弾「東方神霊廟 ~ Ten Desires.」が発表されました!
ジャンル【東方・神主】 from:上海アリス幻樂団
07:58 例大祭で新作の体験版が出るみたいですね―
08:10 新作キタ!妖夢自機復活!仙人とか龍関係掘り下げるのかと思ったらそんなことはなかった
08:33 そういえば本家の新作情報の更新が
08:36 第13弾ですよー
09:08 新作、東方神霊廟が神主ブログで発表されました!
09:22 東方新作の体験版・・・今年も話題がつきそうにないですね
09:26 体験版スクショの妖夢が可愛い・・・
09:27 東方新作きましたね!東方Project第13弾 東方神霊廟(とうほうしんれいびょう)楽しみです
09:55 東方新作発表キター!!
09:56 東方の新作発表されましたね。なんと今回は妖夢が主人公の一人になってますよ。かわいい。
10:07 東方新作情報出ましたよー
10:13 とっくの昔に既出だと思いますが、東方新作来ました!!!
12:51 東方新作&妖夢自機きたぁ!!
おお!妖夢に注目が集まっていますね!
今回は体験版ということで、先に参拝するか後に参拝するかで迷いますね、最近のイベント傾向で体験版の場合は、丁度いい時間なら並ばずに手に入る場合がありますが…どうする!?
黄昏フロンティアさんの二次創作のガイドラインを問い合せた人が!
ジャンル【東方・情報】 from:野良猫の野望
22:50 ご存知かもしれませんが、黄昏フロンティア様のZUN氏の関わる作品(東方萃夢想、緋想天、非想天則)については、二次創作のガイドラインは上海アリス幻樂団様に従うそうです。(問い合せてみました)
知っているようで知らななかっただろう事実、参考にさせて頂きます!
東方Projectの版権を利用する際のガイドライン2011年版を公開!
ジャンル【東方・神主】 from:上海アリス幻樂団
二次創作のガイドラインを少し改定しました。
無償アプリの場合は今のところ決めかねていますので保留で
企業はエロイものは今までも許可していませんし、今出て ...
以上(Twitter / 博麗神主)より
19:37 東方の二次創作に関するガイドラインが変更しましたねぇ…、東方アニメはダイレクトにアウト宣言で俺涙目w…
19:48 二次創作のガイドラインを少し改定したらしいです。
23:50 今日はガイドラインの日ですなー、後30分もないけど
00:05 ガイドライン・・こりゃ結構顔面蒼白な人が多そうね
00:12 まあでも規律は必要だと思う
今回は前回と違って大きく改正されているから、ぜひ読んでおきたいですね。
号外:ZUNさんUSTREAMで生放送!
ジャンル【東方・USTREAM】 from:2軒目から始まるラジオ/拍手より
20:25 ここで神主が新作のお話をしてましたー
出遅れた!?ありがとうございます!
ジャンル【東方・USTREAM】 from:D.N.A. Softwares
油断しちゃだめだった。
東方Project 第12.8弾「妖精大戦争 ~ 東方三月精」夏コミで配布決定!
ジャンル【東方・情報】 from:上海アリス幻樂団
14:57 新作の更新きましたよー!!!
14:58 遂に東方新作の発表ですねー チルノ主人公wktk
14:58 神主の新作キター!まさかのチルノが主人公wついでにスコア関係が全部ひらがなw
15:17 新作キターーー!!三月精とチルノちゃんおめ!!
15:17 新作とか現地で買えるわけがねぇえええええ
三月精を題材にするにあたり、ZUNさんが許可を求めるって事は、商業作品の商標は独占していないのかな?それとも、いっしょに協力して作品を作り上げた人たちへの形式的な挨拶かなー
画面が文花帖のように中央に寄っているのも気になりますね、左側にも何かギミックが入るのかなぁ、妄想が膨らむばかりです。今年も熱い夏になりそうだから並ぶの頑張りましょうね!
博麗幻想書譜「東方星蓮船」CDの簡易説明書ストーリー公開
ジャンル【東方・情報】 from:上海アリス幻樂団
19:48 本家更新きましたあああ!?・・・ねずみ?/20:55 新キャラのねずみっ娘は大黒天の使いの白鼠という説が。ついでに持っているダウジングロッドっぽいのの先はそれぞれESWNと方角を表してますね。神主のデザイン力すげえ・・・
情報ありがとうございます!キャラ考察まで始まってるの!?
例大祭6の新刊に新キャラを登場させる猛者いるかなー/22:35 宝船で鼠ときたら、七福神の大黒天=大国主な気がする。神奈子のパパにあたるのかしら……。てゐが兎たちの憧れ云々と言ってたように格が違う気がするから直接は関わらないような。意味の無い妄想でしたw
ニコニコ公式、飲んだくれサークル新年会にZUNさん登場!
ジャンル【東方を含む・ニコニコ】 from:拍手より
21:16 ニコニコの公式チャンネルに神主のインタビューが。某サークルの中の人に驚いたよ!
21:16 もうご存知かと思いますが、ニコ公式動画で神主インタビュー動画が
21:54 地方のテレビでZUNをはじめ同人作家の方々が出てたという話を聞いたけど、真偽もあるのでこれは混乱を避ける為に内密の方がいいですよね! by翠珀
飲んだくれサークル新年会というだけで登場確定な気がしてでワクワク(笑
キャラ☆メルV0l.7.DVDサンプルにZUN氏登場!
ジャンル【東方・動画】 from:一迅社WEB/拍手より
0:48 キャラ☆メルにDVDのサンプルが。 健康そうで何よりです
2:54 アキバBlogの12/22のキャラメルの記事の最後のリンクから飛べますよ~
2:54 アキバBlogの12/22のキャラメルの記事の最後のリンクから飛べますよ~
そうだった!24日からサンプル動画公開だった!
動画2:30秒あたりから、黒谷 ヤマメについて語っていますー
博麗幻想書譜更新、今後の制作ガイドラインと冬コミ不参加報告
ジャンル【東方・情報】 from:上海アリス幻樂団/拍手より
15:11 神主ブログ更新。言われていたように冬コミは不参加のようですね。色々版権の事を書いてましたが、一番の理由は舞風の反響が原因なのかもしれませんね。
舞風さんの反響の件はps.以降なので更新の動機じゃなくて追記だと思ってみることにします。さて、気になるのは「編集から」という単語かなぁ、先を越されたという気持ちでもあるのかと邪推してしまします。
博麗神主ことZUN氏、TV初登場 のまとめ
ジャンル【東方・画像】 from:はちま起稿\(^o^)/ 情報元:東方の夜明け
止め絵だとこんな感じ。ZUNさん、霊夢、魔理沙が出演!
ジャンル【東方・コラム・テレビ情報】 from:弓状列島「高天原」
0:59 速攻でまとめてみました。もっと詳しいまとめはきっと誰かがやってくれるはず……!
1:29 神主がまさかインタビューうけてるとは思わなかった
1:36 東方の特集は意外と普通でしたよーコミケ以外は(笑) 最後にまさかの神主登場に吹いた
再放送もあるよ!
4:06 ネットスター見た。神主顔出しだと……?
4:09 それとなんか首揺れまくってたw何ですか弾避けですか
>再放送は9/7(日)の23:50~と9/12(金)の11:00~どちらもBSHiにて
放送直後の夜中に最速まとめやコメント、ありがとうございます。
見る価値十分にある内容じゃないかな、テレビに気を使わせるジャンルって凄いや!
ZUNさんも登場予定「萎えラジ コミケお疲れ様でしたスペシャル」
ジャンル【情報】 from:D.N.A. Softwares
パーソナリティ:D.N.A. ルー
ゲスト:へっぽこさん(永久る~ぷ)・紫雨陽樹さん(Platine.)・ZUNさん(上海アリス幻樂団)・tbnさん(大雪戦)・お店のマスター(予定)
準備完了→
保存できないWebラジオを外部ツールで録音する方法。
終了!おつかれさまでしたー
ジャンル【東方・コラム・画像】 from:A-Button営業日誌 情報元:日日俺酔狂
>USBコンパネを使用して、42インチモニタで東方地霊殿をプレイするZUN氏。
ラジオの編集も終わって保存しましたが、試験放送分を保存するかどうか悩むね。
萎えラジDNA 夏コミ直前SPレポート
ジャンル【webラジオ】 from:D.N.A. Softwares
ZUNさんから聞いた地霊殿のメモ読んでたね、5面は意味が分らないとか。
1:05 メモの内容はこんな感じでしたよね
・Lunaは良く分からない事になった
・5面はとくに意味不明です
・にとり強化・初見ノーマルは無理かも
実は慣れない録音ソフトを使ってたから、データ消しちゃって
どうしようかと、あたふたしてました…
まさに内容はそのとおりですね、ありがとう助かりました!
どうしようかと、あたふたしてました…
まさに内容はそのとおりですね、ありがとう助かりました!
一橋大学の幻想伝承 レポートや過去のインタビューまとめ
一橋大学のゲームクリエイター講師としてZUN氏登場予定!
ジャンル【東方・情報】 from:拍手より
18:44 一橋大学にてゲームクリエイターの講師としてZUN氏が来るそうです。楽しみですね
第38回一橋祭の "11月3日(土)14:00~16:00" に新しい伝説が!
終着点とはいったいどういう事なのか、今から期待が膨らみます。